2009年12月31日

今年も一年ありがとうございました。

とうとう12月31日 大晦日です。
大西農園は今日も営業しています。でも今日は少し早めにお店を閉めさせていただきます ik_75
うわぁ!! お花買うの忘れてた~(゜o゜)!!!
って方、大西農園は営業していますので、滑り込みセーフしてくださいネicon16
特に生花はどんどん売れてってますので、早めのご来店を!!
ご来店前でもいいので、ご予約いただく方が安心です(icon290736-66-2385)

みなさん、今年一年大西農園をご愛顧いただき 本当に
ありがとうございました!!! 
そして、4月から始まったこのブログもご覧いただき 本当に
ありがとうございました!!!

お店もブログも みなさんあってこそです。
来年もみなさんに可愛がっていただけるよう、
スタッフ一同頑張りますので、よろしくお願いいたします。
新年は1月5日(火)から営業いたします。
ブログは...更新できたらいたします。
お店と同じく5日からになっちゃったら、ごめんなさいです。(食っちゃ寝してるかも知んないので~)

良いお年を お迎えください。\(^_^)/




速い!! 速かったぁ!!!
これは確実に年齢のせいだface07
『なんかしなくちゃicon10』とは思うものの、気持ちだけ何か焦って終わってしまった感じです。
来年こそは 『コレをした!!』 とか 『コレが出来た!!』 と言える一年になりたいです。
まずは 『痩せる!!』 かな? (これ言うと子供の冷たい視線が突き刺さりますface07
ま、痩せるはともかく 目標を持つのは大事なとこですよね~(^ ^)b
とにかく、元気で過ごせたことに感謝です。
来年もよろしくお願いいたしますぅik_48

天気予報どおり、めちゃくちゃ寒いです!! icon04も降ってます。
風邪などひかないように 楽しいお正月をお過ごしくださいね(^_^)



Posted by onishi-noen at 08:48Comments(2)お知らせ

2009年12月30日

春を感じて

春の訪れを知らせてくれる花が咲き始めています。
出荷されてきたものなので、植えてらっしゃるお家はまだまだ咲きそうにないかも知れません。
ちょっと早めに春を感じるのもいいですよ♪

























福寿草です。かわいいつぼみがムクムクと出てきました!
寒さに負けず元気に咲きます(^_^)v


























早春の代表です。スイセンです。
手前の背の低いのはティタティタという小さい品種です。
球根なので地植えしておくと毎年キレイな花を咲かせてくれますよ♪
マイナス温度にも耐えます。日当たりのいい場所が好きです♥


























球根でもう一つ...ヒヤシンスです。
つぼみが色づき始めました(^_^)
小学生の頃、理科で水栽培をしました。
咲き始めると、とってもいい香りがします♥ 覚えてますか?
何年(何十年???)ぶりに観察してみますか?


天気予報ではお正月はかなり冷え込むようですicon04
今日の気温からは想像しがたいですが、急に温度が下がるのはイヤだなぁface07
今年も今日と明日の2日です!!!
大西農園も今日と明日の2日頑張りま~す(^。^)




Posted by onishi-noen at 09:37Comments(0)

2009年12月29日

お正月の準備はお済みですか?

年末の大掃除・お買物...あ、銀行にも行かなくちゃicon10
それからそれから...
 お正月用の切花の買い忘れはありませんか~?





























 お店には豪華なものからテーブルの上などにちょこっと置ける小さなものまで、各種アレンジメントフラワーをご用意しています。
 ご予算や、置く場所に合わせてお選びくださいね。

 お墓用花・仏花・各種切花も
ご用意しています。












ミニ門松も人気があります。数に限りがございますので、お早目のご来店がお薦めです(^_^)b






























そして! 先日始まったセールも12月31日までやってます(やります)よ~!!!
 なんとシクラメン・洋ラン・寄せ植えが20%OFF!!!です(^^)v
この機会をお見逃しなくicon06
忙しい年末ですが、少しの間 お花を見てホッとしてくださいねface01
ご来店お待ちしていますm(_ _)m


Posted by onishi-noen at 08:42Comments(0)お知らせ

2009年12月28日

盆栽にはまります?

なかなか立派でしょ?
五葉松の盆栽です。
お祝い事にはやっぱり松です! このお正月を機会にお家にどうですか?



 





























『盆栽は五葉松に始まり 五葉松に終わる』という言葉があるそうで、初心者には育てやすく、玄人にとっては奥が深いとっても魅力的な樹だそうです。






























 苔のやわらかい感じもいいでしょ?











ここから徐々に立派な盆栽に育ててください(^_^)
盆栽って剪定が難しそう...ですよね?
そこのところはうちの社長にお任せください(^。^)b
管理方法や手入れ・剪定の仕方など、分からないことがあればご相談くださいネ。




Posted by onishi-noen at 09:02Comments(0)

2009年12月27日

長~く美しい

プリザードフラワーのお話を...。
みなさん『プリザードフラワー』ってご存知ですか?
本物の生花に特殊な液を染み込ませて、咲いた状態を保てるようにしたものです。
保存状態にもよりますが2~3年は美しさを保ちます。














質感も色も生花そのものです。
もちろん水やりなど必要ありません。 そのまま飾っていただくだけです。
スゴイ技術ですね!!!
私も液にドボンicon10と浸かったら2~3年老けないんだったらいいのに...。
あ、ダメダメ!! 若返らなくちゃ!!!


























ステキでしょ♪ このリース。
プリザードフラワーはプレゼントにも最適です!!
お孫さんの発表会に買っていかれた方や、お見舞いに持っていかれた方、もちろんお誕生日やお祝いのプレゼントなどいろいろ使えます(^_^)v



Posted by onishi-noen at 09:50Comments(0)その他

2009年12月26日

カンガルーポウ

『カンガルーポウ』ってご存知ですか?
名前にカンガルーって付いてるほどで、その通りオーストラリア原産の植物です。



 オーストラリアの植物らしく、日当たりのいいところを好みます。

 花らしくない形の花と全体の姿が、何かオブジェみたいで好きです♪

























『カンガルーポウ』の『ポウ』って足っていう意味なんだそうです。
花の形がカンガルーの前足に似てるところから付いた名前らしいです。
そういわれれば似てるような気がする...。
花は細かい毛で覆われています。

























ワラビー(カンガルーのちっちゃい版)とか かわいいですよねface05
でも『天才志村動物園』に出てくるカンガルーのハッチ(知ってますか?メチャクチャ面白いですよ)は、
哀愁漂うオヤジに見えてしまうのは私だけ???

オーストラリアって個性的な動植物がたくさんですよね。
カンガルー・キウイ・タスマニアデビル・コアラ...。
行ってみたいな~!!!


ひゃ~icon10今年もあと5日!!!
ご来店くださるお客様も、心なしか気ぜわしい感じです。

『寄せ植えしてる暇ないから買って帰るわ。この方がキレイやし。』
『下駄箱の上、今年は花活けやんと蘭飾ることにした。』
『これはトイレに飾って、これはリビング。』

などなど 『みなさん、お正月モード』が盛り上がってきてますicon14
うちはまだ 掃除が...face07


Posted by onishi-noen at 07:46Comments(0)

2009年12月25日

かわいいリースでお正月

サンタさんは来ましたかicon27?
我が家にもサンタさんが来ました!
朝から窓越しに空を見上げて『サンタさん、ありがとう♥♥♥』とつぶやいていました。
(信じる者は救われる(^。^)...ちょっと意味違うけど)
朝からハイテンションicon14で学校へ行きました。


というわけで、
さあ、お正月ですよ~!!
先日ハボタンの寄せ植えをご紹介しました。
今日はハンギングで作ったハボタンのリースをご紹介します♪



























どうですか、かわいいでしょ?
洋風のお家icon25にもピッタリ!!!です。
今はお正月前なので水引きでちょっとオシャレしてます。

ハボタンなんだけどバラのようなお花が咲いてるようでしょ?(^ ^)b
かわいくて、めちゃくちゃお薦めです!!

こんなの玄関にあったら、通りがかった方やお正月のお客様から
『ステキ!! かわいい!!』ってきっと言われますface02
クリスマスにコニファーやヒイラギのリースを掛けているお家は多いですが、お正月のハボタンのリースって
なかなか見かけません。
お正月早々、目立っちゃいませんか? (^_^)♪


昨日の記事で書き忘れていましたが、
SALEは12月31日までです♪






Posted by onishi-noen at 08:36Comments(0)ガーデニング

2009年12月24日

SALEですよ~!!!

みなさ~ん!! SALEですよ!!!
なんとシクラメン・洋ラン・寄せ植えがすべて20%OFFです!!!




『欲しいけど、予算と合わないなぁ』って思ってた方、GETするチャンスですよ♪

プレゼントにお考えの方も、ご予算のモノがお安く買えます(^ ^)v
または、ご予算どおりでワンランク上のモノをプレゼントすることが出来ちゃいます♪




今年1年ご愛顧いただいたお客様に感謝の気持ちを込めてicon06...。

セールの商品はスタンプ押印対象外となります。
が、各種割引券等はご一緒にお使いいただけます(^ ^)b
かしこくお得に たっくさんお買物してくださいネ♪

大西農園は、年内いっぱい31日まで営業していますが、人気の品種などはどんどんお嫁に(売れて)行っちゃうので、お早めのご来店をお勧めします。



さてさて、今日は12月24日...そうです、クリスマスイブです♪
12月11日の記事でも書きましたが、娘にサンタさんは来るのでしょうか?
先日、毎年恒例の『サンタさんへの手紙』を書いていました。
ここ2、3年は特にこれといって欲しいものがなかったようで 『サンタさんが選んでください』と書いていました。
今年は6年生で最後かな...と思っているようで 
 『Wii(ゲーム機)をください。ダメだったら嵐(大好きなんです)のライブDVDをください』
って書いてましたface02
明日は学校から帰ったら 『サンタさんにあげるクッキーを作る!』 そうです。
サンタさん来るといいね♪

みなさんのお家にも、サンタさん来るといいですね♪
Merry Christmas!!!  楽しい一日でありますように...。





Posted by onishi-noen at 08:02Comments(0)お知らせ

2009年12月23日

いい香り~

新しいシクラメンが入荷しました!
『さわや香 ミディ』といいます。



淡いラベンダー色がステキです。
さわや香という名前の通り、香りを楽しめるシクラメンなんです。
さわやかないい香りがしますよ♪


























花の色がいいでしょ? 香りもめずらしいけれど、花の色もめずらしいです。




























今、お店の中はシンピジウムなどの蘭がたくさん並んでいます。
贈り物に、お正月のお客様をお迎えするお花に...。
どの子もホントにステキです!! 





















































たっぷりのラッピングペーパーを使って豪華にラッピングさせていただいています(^ ^)♪
御祝や贈り物の気持ちが伝わるように...。



Posted by onishi-noen at 09:00Comments(0)

2009年12月22日

めちゃ立派

先日、百両と千両をご紹介しました。
万両の写真を載せてなかったので、今日は特別立派な万両をご紹介します。



たくさんついた大きな実
立派でしょ?
『大実万両 宝船』
という名前です。
これまた縁起のいい名前がついています。
























大実万両というくらいで、実がとても大きいです。
実付きもよく、枝がしなるくらいについています。重そうicon10
真っ赤でツヤツヤの実は、サクランボと見間違えそうです。





























和の雰囲気がたっぷりの素材揃っています。


























松・梅・南天、その他いろいろ...。
盆栽風に一つだけ小さい和の鉢に植えてもいいですね~。
日本庭園の箱庭風に広めの鉢にいくつか植えても♥
(盆栽用のけと土や白い飾り用の寒水砂などもご用意しています。)

盆栽といえば、サザエさんのお父さんの波平さんが庭に並べていて、カツオが鉢を割って叱られるicon10
というイメージ...の私。
盆栽楽しんでる方 身近にいなかったもので。
でも、かわいい盆栽風の鉢植えを見ると、心が和むというか落ち着くのは『日本人』だからかな~。
えっ、オバサンだから???
本格的な盆栽は 奥が深~いですが、あまり堅く考えないで自分なりに和の素材を楽しんでくださいね♪
結構それなりの雰囲気が出て、楽しいですよ(^_^)♪


Posted by onishi-noen at 09:29Comments(0)

2009年12月21日

かわいくても気品あります

ミニバラの苗入荷していますよ♪
ミニサイズだけど、バラの気品はしっかり持ってます。


























寄せ植えにも使えるし、ミニバラだけで植えてもステキです。
四季咲き種が多いのも嬉しいところ♥
普通のバラと違って手入れがしやすいので、気軽にトライできますよ!
(2月頃に下から15センチほどのところでバシッと切っちゃいましょう(^_^)b
切る場所は考えなくてOKですik_73
春には株がこんもりと茂り、かわいい花が次々咲きます)
つぼみの開き始めが私大好きですface05
普通のバラはバシッと切ったらダメですよ~!!!



マーガレットもたくさんの種類が入荷しています♪
色も咲き方もいろいろ...。
あまり背の高くならないタイプも人気です。


























マーガレットもミニバラも外で育ててくださいネ♪
『これって寒さに強い?』って聞かれるお客さまがいらっしゃいます。
基本、外においてある苗は外で管理するもの+今の時期外に並んでいる苗は寒さに強いです。






Posted by onishi-noen at 07:48Comments(0)

2009年12月20日

プレゼントは決まりましたか?

大切な人やお友達、家族に贈るクリスマスプレゼントは決まりましたか?
お花をもらって喜ばない方はいません。
大西農園では いつもの植物も少しクリスマスの雰囲気にオシャレしています。



 最近お店で大人気なのがコレです。 
 セナギレアの鉢植えです。
 写真では分かりづらいですが、キラキラ光るラメが付いていて葉の緑とラメがとてもキレイです。
 どちらかというと『カワイイ♥』と、ご自宅用に買っていかれる方の方が多いかも。































これはハートカズラのタワー仕立て(ツリー仕立て?)です。
ハートのピック付きです。
ハートカズラは葉の形がハート形で、女の子はきゅん♪としちゃいます!!

























プレゼントに最適なもの、他にもたくさん揃っています。
お店でゆっくり選んでくださいネ♪
 
















Posted by onishi-noen at 08:55Comments(0)その他

2009年12月19日

吊り鉢七変化

今日はほんっとに寒いようです。
クリスマス前には寒さが緩むとのことです。
あと数日...耐えましょう(ーー゛)


こんな寒い時には見た目だけでも春を感じられる鉢はどうですか?
春までず~っと咲く吊り鉢 いろいろ揃ってます♪

























パンジー・シクラメンなどの鉢は華やかで暖かい色合いがいいでしょ?


























バコパの小さい花が庭を明るくしてくれます。




 これはサンサシアの鉢です。
 苗はもうなくてこの鉢だけです。
 春にはあふれるようにたくさん花がつきますよ♪
 1つしかないけど、お薦めです(^。^)
 早い者勝ちですよ!!


 左に見えるもみじ葉ゼラニウムもステキな吊り鉢ができます。







吊り鉢があると、ガーデニングに高さが出てお庭が立体的な感じになります。
せっかくのステキな鉢植えも、ただ並べるだけじゃもったいないです。
スタンドに載せたり、吊り鉢でつるしたりして、目線の範囲を下だけから広げるようにしてみてください(^_^)b
1つの吊り鉢でもお庭の景色が変わりますよ♥




Posted by onishi-noen at 05:54Comments(0)ガーデニング

2009年12月18日

ZOO

寒いっ!! 寒いです!!!
とうとうファンヒーターを出してしまいました...。
(でも我が家にしては粘った方です(^_^;))
今日明日は とても寒いようです。
体調には十分お気を付けくださいね(^_^)/~


お店には結構かわいい動物がいるんです♪
ウサギ・クマ・イルカ・イヌ・カバ・ブタ...
ねっ、結構な種類でしょ?
あ、本物ではないですよ!!! 当たり前だけど(^_^;)



カバのプランターです。なんかいい表情でしょ?































この子はイヌです。
リボンでオシャレしました。
後ろのゴールドクレストと同化してちょっと分かりづらいかも知れませんicon10
この子 結構大きくて存在感あるんです。
めちゃくちゃかわいいですよ♥
『お手♪』って言いたくなります!





















動物のものはかわいいですよね~♥
お子さんはもちろん、大人の方が一目ぼれface05して買っていかれる方が多いです。
思わず『かわいい♥♥♥』と思うものは、プレゼントにもきっと喜ばれます。



Posted by onishi-noen at 09:25Comments(0)その他

2009年12月17日

見てネ!!

今日発行のタウン情報誌『imagine[イマジン]』の中の『おすすめスポット数珠繋ぎ』のコーナーで、堀内石油さんから大西農園を紹介していただいてま~す♪

岩出市・紀の川市・紀美野町に配布されているそうなので、この地域にお住まいの方はぜひ見てくださいネ! 大西さんの写真も載ってますよ(^_^)b


*****************************


『オキザリス オマー』がかわいい花をたくさん咲かせているので、ご紹介しますね。
オキザリスのつぼみって、ねじっていて咲く時は傘を開くように咲きます。
開く途中がまたキレイです。

























この子はキレイなショッキングピンクの花を咲かせます。
高さは15センチほどです。
葉が細かく、モコモコと茂った葉の中からぴょこんと伸びた茎に花が咲きます。

オキザリスは球根(小さいですが)なので、地植えしておけば勝手に増えていきます。
球根を掘り上げたりしなくても、放ったらかしでOKik_73
誰ですか? 『放ったらかしなんて、私向き♥』って思った方(^_^;)
曇っていたり、日が当らないと咲かないので、植えたり、鉢を置く場所は日当たりのいいところにしてくださいネ(^_^)b


Posted by onishi-noen at 08:30Comments(0)

2009年12月16日

寒くなりそうです

お店にはテラコッタなど洋風の鉢がたくさんありますが、
和風の鉢も大小たくさんあります。



←これは大きめの鉢です。


 お正月用に少し和の雰囲気で寄せ植えする時は、鉢もこんなのがお薦めです!!
 以前ご紹介したように和風のお家でお使いいただくと、華やかなお花を植えてもお家にしっくりなじみます(^_^)v

 鉢底穴もちゃんと開いてるでしょ?face01



















昨晩から雨も降って、寒くなるぞ~って雰囲気の空気と空模様です。
体調には十分お気を付けくださいネ(^_^)



******************************************


シンピジウムがどんどん入荷しています。
ピンク系のお花も不動の人気ですが、グリーン系のお花が最近人気です。
さわやかな色がキレイです。
























シンピジウムは贈り物としても大人気なので、写真でご紹介したものがもうない場合もございますので、ご了承ください<(_ _)>



Posted by onishi-noen at 08:58Comments(2)その他

2009年12月15日

お金持ちになれる?

『千両』入荷しています。
赤と黄色の実があります。


























葉の上に実がなるので、キレイな赤や黄色がよく見えます。
お正月の切り花にもよく使われます。





 この子は『百両(カラタチ)』です。
葉の下に実がなります。
サクランボみたいでかわいいです♥
































百両・千両・万両(今回載せるの忘れちゃいましたface08すみませんicon10)なんて縁起がよくて、お金持ちになれそうな名前です。

話それますが、うちの家ってなぜか鳥が寄ってくるんです。
ムクドリは屋根裏に入って出られなくなったのは2回(主人が上って救助)
飛べなくなったハトとツバメは庭でジッとしているのを見つけて、それぞれ動物病院まで搬送。
なのに、なのに...
去年、うちの玄関先の千両の鉢植えは、鳥に実をぜ~んぶ食べられてしまいました(ToT)
うちに『お金が貯まらない』のを表すような千両の姿でした...。
一度来たら絶対今年も来ますよね~face07 せっかく色づいてんのに、いつまで実を楽しめるのでしょう。

ここ数年で、鳥が嫌いになりましたicon15




Posted by onishi-noen at 09:13Comments(0)

2009年12月14日

ご予約承り中です

お正月用の切花のご予約を承っています。
墓花・仏花・盛り花・アレンジなど...

年末に生花が売り切れていて、あちこち探し回った方はいらっしゃいませんか?
ご予約いただいておけば切花が売り切れてなくなる心配はいりません(^_^)b

お店は年内無休ですが、年内最終の花の市(入荷できる日)以降は年始まで生花は入荷できません。
最終日に入荷した分(ご予約分と販売分)で『売り切れ御免』となります。
ご予約はお早めに♥


*********************************


今日はちょっと『花がら摘み』のお話を...
 『花がら摘み』は何のためにしますか?
・見た目が悪いから
・葉についた花がらをそのままにしておくと、カビや病気になるから

ピンポーンik_20 正解です。

 もうひとつ大事な理由があるのです。
本来植物が花を咲かせるのは『人間を楽しませるため』ではありません。
『自分の種(しゅ)を残すため』です。
花を咲かせて受粉をし、種をつくる。これが植物にとって花を咲かせる目的です。
特に受粉した花がらをそのままにしておくと、種が出来始めます。
(ビオラやサフィニア、インパチェンスなどの種見たことありませんか?)
種が出来始めると、花の数を少なくして種の方を育て始めます。
だから、種を作らせないように花がらを摘んでいくと、種を作るために次から次へと花が咲くのです。
(お花にはちょっと申し訳ないんですけどね(^_^;))

来年のためにこぼれ種を、と考えてる方はそのままで。
あと、トウガラシやチェッカーベリーなど
  実を楽しむ植物は花がら摘みしちゃダメですよ~!!!


Posted by onishi-noen at 08:09Comments(0)その他

2009年12月13日

キュートなマーガレット

























マーガレットのニューフェースです。
『サマーソングローズ』といいます。
花は1.5~2センチほどで、高さは30~50センチになります。
そんなに高くならないので寄せ植えなどにも使いやすいです。

デージーのようなかわいい花です。

















ピンクのお花で思い出しましたが、お店には『芝桜』の苗も入荷しています。
キレイなピンクの絨毯を作りませんか?
色も白・薄いピンク・濃いピンクなどあります。
結構雨水で育ちますので、グランドカバーにもいいですよ♥

今日はお天気もいいです。
お買い物やお出かけのついでに、ぜひお立ち寄りくださいネface02
元気な花とスタッフがお待ちしておりますface01


Posted by onishi-noen at 08:44Comments(0)

2009年12月12日

寄せ植え

お正月が近くなってきました。
あと20日足らずなんて実感が湧かないです。
掃除もしなくちゃいけないけれど...。 『見てないことにしとこface07』状態の場所が多すぎて、手をつけないでいます。
はぁ~、計画性と実行力のある人間になりたいですicon10


玄関先の鉢をお正月の雰囲気にしませんか?
ハボタンを少し入れるとグッと雰囲気が出ますよicon14

























サクラソウ・ジュリアン・クローバーとの寄せ植えです。
とても華やかでボリュームのある寄せ植えです。
ハボタンは小さいのが2つ入っただけなんですが、お正月の雰囲気出るでしょ?



























これはハボタン多めです。高さのあるハボタンを入れるとボリュームと奥行きが出ます。
パンジーとの寄せ植えです。


年末の大掃除も大事だけれど、お客様を迎える玄関先のお花も大事ですよ~(^ ^)b


そういえば、毎年この時期にちょっとした楽しみがあるんです♪
私の帰り道にイルミネーションがたくさんついてるところがあるんです。
桃山町から貴志川町の東貴志に抜ける調月地区の道です。
短い区間ですが、地元の方たちが家々にイルミネーションをつけていらっしゃいます。
結構ガンバっててキレイですよicon12
機会があったら通ってみてください♪

見とれてわき見運転しちゃダメですよ!! お車の運転は十分気を付けてくださいネ(^_^)b



Posted by onishi-noen at 08:49Comments(0)