ミルクブッシュ

町々の提灯がたくさんついただんじりが通りを行き交います。
岸和田のようにスピードのあるだんじりではなく、ゆっくりと移動します。
2階部分に子供達が乗るところがあるんです。
粉河では大切なお祭りなので、親戚やお友達を招くお家も多いようです。
うちの子供も粉河のお友達に誘われて行くそうです。
伝統あるお祭りいいですね(^_^)
お時間のある方はぜひ遊びに行かれてはいかがですか?
周辺は車が入れないようになっていますので、電車かバスのご利用をおススメします。
超個性的な『ミルクブッシュ』入荷してます。
ほとんど茎と枝だけの姿なんです。
2枚目の写真で分かるように葉も一応あるんですが...。
オブジェのような形が面白いので、人気があります。
別名『青サンゴ』とか『緑サンゴ』...そのままです! お部屋に置くと何となく海を感じられそですね。
このミルクブッシュは多肉植物です。
だからお水は控えめにしてください(^。^)b
ポインセチアなどと同じユーホルビアの仲間なので、茎を切ると白い液が出てきます。
『ミルクブッシュ』の名前はそこから来ています。
オブジェのようで鉢植えを1つ置くとカッコよく決まるので、男性にプレゼントするのもいいですよ♪

次回の『得とくデー』は8月8日(月)です。

あかりちゃん❤

『あかり』という名前がついています。
たくさんつぼみがついています♪ ちらほら咲き始めています。
多肉植物らしく肉厚の葉です。
以前良く似た子が入荷していました。でもその時の花はもうちょっと色が薄かったような気がします(^_^)
葉の雰囲気からクラッスラ属の仲間だと思います。
ラベルには書いていなくて...。
多肉植物の中でもこんなにいっぱい花を咲かせるタイプはめずらしいです♪
小さなピンクの花がたっくさん咲いて、これはやっぱり『あかりちゃん』って感じがします(^。^)♥
ぜひあなたの多肉仲間に入れてください(*^^)♪

次回の『得とくデー』は8月8日(月)です。

台風接近

今日も朝から結構な量の

今度の台風は雨量が多いということです。
河川や山沿いにお住まいの方はご注意くださいネ

子供達も明日が終業式のところも多いようですが、警報出たら1日伸びるのかな?
何事もなく台風が通り過ぎてくれるといいんですが...。
夏は旅行から帰ってくると植物がしな~

庭はご近所さんにお願い出来たりもしますが、
家の中の植物は『どうか枯れませんように!!!』なんて神頼みだったりして。
そこでおススメが、夏の暑さにもくたびれない、その上可愛くて人気の多肉植物です。
1週間くらい


小さい鉢をいっぱい並べてもかわいい

でも、こんな寄せ植えはいかがですか?

下駄箱の上やリビングなどいろんなところで楽しめます♪
サイズ的にもプレゼントに最適なので、お中元にされる方も多いです。
大西農園の商品は全て全国へ発送できます。
紀の川市・岩出市は3,000円以上の商品は無料で配達いたします。
ラッピング・お中元のカードは無料です。(お気軽にお申し付けください)

次回の『得とくデー』は8月8日(月)です。

成長中




その分(?)今日は朝から空気が澄んでるって感じで気持ちいいです♪
でも暑くなりそうです(-_-;)
昨日朝から庭の草引きちょっと頑張りました

時間もなくなって

今日もちょっとだけでも頑張ろう!
草を抜いたら土状態...芝はどこ行った??? です。
ほんとに 『どげんかせんといかん』です

観葉植物や多肉植物も今は成長期です


2月にうちに来た『ハートホヤ』も成長中♪
春になっても買った時と全く変わらず『お~い 春やぞ』と言いたくなりましたが、6月になってちょっと変化が!!
↓ これは6月24日です。分かりますか?真ん中にちょろりんと伸びてるの。


↓ これは昨日。まだ頼りない感じの葉ですが、いっちょ前にハートの形をしています。
もう1つ小さい葉も出てきつつあります♪
(また写真ピンボケだ(-_-;) ごめんなさい)

植物の中でも多肉植物はペット感覚になる私。
可愛くて、成長してくると嬉しくなります

つるが伸びていつか花が咲いたところが見られるといいな

ごめんなさい、うちのハートホヤをご紹介したのにお店には今ハートホヤはありません

また入荷したらお知らせしますね(^_^)b
普通のホヤ(サクララン)はありますよ♪
新芽がピンク・白などになってキレイです❤

次回の『得とくデー』は8月8日(月)です。

グリーンネックレス

和名は『緑の鈴』といいますが、私は『グリーンネックレス』の方がぴったりだと思います(^_^)
何度見てもこの植物 不思議です。でもカワイイ

グリーンピースのような球りんこが葉なんです!! (本物のグリーンピースは嫌いですが(^_^;))
見た通りのつる性多肉植物です。
吊り鉢や高さのあるところで楽しむのがおススメです♪
写真のブリキいいでしょ(^^)v アンティークな感じに仕上げてるので、どこにでも馴染みます。
多肉植物なので、乾燥気味に育ててくださいネ。
これから夏にかけての成長時期でも、『土が乾いた』と思ってもお水はやらないで

それから3日くらい我慢して(^_^;)からお水をやってください。
『だって土が白く乾いてるんだもん

でもそのくらいの方がいいんです。
可愛い葉に水を溜めているので、たまにお水をやるだけでOKです

こんな風に水やりしてるのにいつも多肉植物の元気がなくなっちゃう

原因は土かも!! お花も多肉植物も観葉植物もぜ~んぶ同じ土で植えてませんか?
水はけ・水持ち・通気性など植物の特性に合った土を選ぶのも失敗しない方法の1つです。
多肉植物はぜひ大西農園の『サボテン・多肉植物の土』で植えてくださいね(^。^)b
培養土と同じくらいおススメです


次回の『得とくデー』は5月5日(日)です。

みんな頑張れ~

本命チョコを渡そうと思っているみなさん、頑張ってくださいネp(^。^)q
あなたの気持ちが伝わりますように...

本命チョコと全く関係のない娘は、友クッキーを30個近く持って行きました。
自転車の前かごにスクールバッグとカッパを入れて、肩から制服が入った袋とボールが入った大きなバッグを両側にたすき掛けして、ハンドルに友クッキーの紙袋を下げて...ヘルメットをかぶってよろよろしながら朝練に行きました。
『アンタ、何者???』って感じの荷物(^_^;) 後ろから見てて笑えました(^_^)
今日のバレンタインがみなさんにとって ワクワク!! ドキドキ❤ 楽しい1日になりますように

最近 多肉植物をよくご紹介しています。
ホントに種類が多くて その上超個性的な子が多いので
『この子も紹介したい!!!』と思うのばかりです(^。^)
今日ご紹介する子も多肉植物です。
『カランコエ 天人の舞』といいます。
この子、なかなかシブいでしょ♪
全体的にブラウンなんです。 そして葉の質感が他の多肉植物のようにつるんとしてないんです。
革というか布というか、とても目の細かいサンドペーパーっぽいというか(堅くてざらざらしている訳ではありませんよ)...見た目です。
見た目は何だか造り物っぽい感じです。ちょっとしたオブジェのような...。
多肉植物を1つ育てると、その魅力にはまってしまう方が多いです(^_^)
色々集めたくなるのも分かります♪
だってみんな個性的でかわいいですもんね❤
小さな時もかわいいですが、私は時間がたって成長して伸びたり、子株がたくさん出てきたりする姿も面白くて好きです❤
曲がって伸びたり、気づくと花が咲いていたり...予想外の形になるのも鉢に動きが出て楽しめます♪
多肉植物が



ムーミン

昨日はホントに寒かったです(>_<)
早く春にならないかな~

先日、エリカ ホワイトディライトをムーミンに出てくるニョロニョロを思い出すといいましたが、今日はムーミンを思い出す多肉植物をご紹介しますね♪
↑ この色とでっぷりコロンとした葉...。
見るたびムーミンを思い出すんです、私。
この子の正体は『星美人』といいます。
つぼみもあって もうすぐ花が咲きそうです。
いつもいつも勝手なイメージですみません

昨日の『チョコっぽいラッピング』も、
娘に『どこが~? 全然チョコっぽくないやん。』と一蹴されてしまいました(ToT)
イメージは勝手に頭に浮かぶんだもの、しょうがない!!
私の想像力がしょうもない!???
『〇〇っぽい♪』とか『〇〇に似てる❤』とか思うと、みなさんにも言いたくなるんですよね~(^_^;)
これからも私の勝手なイメージにお付き合いくださいネ


寒いっ!!!

子供のクラブがあるので、朝6時に起きて外を見ると

寒っ(>_<)
和歌山市では積もってるんでしょうか? 橋本市は雪国状態でしょうね

外出の際には 足元や運転にお気をつけくださいネ

さてさて いよいよ連休明けはバレンタインデーです❤
昨日も多肉植物をプレゼントに買って帰られたお客様がいらっしゃいました。
ありがとうございました

贈る方にきっと喜んでいただけますよ(^_^)b
バレンタインということで、ちょっとチョコっぽいラッピングしてみました♪
いかがですか? 何となくチョコっぽいイメージでしょ♪ (そう思うのは私だけ!?)
気軽にプレゼントするのにピッタリです。
カジュアルなんだけどオシャレでしょ

色んな雑貨やラッピングで可愛くオシャレになった植物をたくさんご用意しています。
寒いけれど、ぜひお店に見に来てくださいネ

昨日 お店に
『お店の前通ってたんです。いつもブログ見て気になってたんです

ありがとうございます!
どんどん花苗の種類も変わっていきますので、これからもちょこちょこお立ち寄りくださいネ♪
お待ちしています❤

ウェンディー


憧れの東京 二子玉川(通称 にこたま)じゃないですよ


『双子卵や! 見て♪』と朝ごはん中の子供に見せて...
もう1つ割ったら またまた2個玉

『わっ! また2個玉!!』 子供もビックリ

Lucky♪ 何か良いことあるかも♪ 母は単純(^_^;)
『カランコエ ウェンディー』入荷しました。
下向きに咲く姿が大人気です


葉のグリーンにワインカラーの花茎や花が渋くていいですね~♪
ベルのように下向きに咲く花が可愛らしいです。
黄色いフリルがついたような花びらです。
あ~、明日はめちゃくちゃ冷え込みそうです

屋外の鉢も、移動できるものは軒下などに避難しておく方がいいかも。
寒さに強い植物も、霜や雪に当たると葉が傷んだりします。
おこたの守なら任せて~❤ なんだけどな(^_^;)

❤❤❤

女の子(オバサンも)大好きな『ハートホヤ』が♪
今回は斑入りで葉もたくさんついています!!
ぜ~んぶの葉がハートの形です

葉ごとに斑の入り方が色々で面白いです(^_^)
バレンタインのプレゼントに、たくさんの❤でラブラブ攻撃♥♥♥しますか?
それとも女子同士の友プレ

私は自分ちに欲しいっ❤...(^_^;)

多肉ちゃん

マーガレットモリンバとマーガレット風恋香を買って帰られました。
ありがとうございました

『ブログ見たよ』とお声をかけてくださるお客様が増えてきたように感じます。
めちゃくちゃ嬉しいです

いつも一方通行のブログなので、ご覧いただいているお客様に会えるのはテンションUP

ご来店の際には、ぜひお声をかけてくださいネ♪
またまたオバサン頑張っちゃいます

お待たせですぅ

ミニの多肉植物入荷しました。
色とりどりで、個性豊かで可愛くて...多肉ちゃん❤って感じしませんか?
私、多肉植物って 植物っていうよりペットみたいな感覚になります。
あの肉厚でぷっくりしたところなんか最高に可愛いですよね♪
こんなにキレイな色の子も入荷しています。
小さな鉢に1つだけ植えて、いくつか並べて置くのもいいですし、
たくさんぎゅっと寄せ植えするのもとっても可愛い鉢が出来ます♪
お店には寄せ植えもお作りしていますので、
『自分では出来ない、面倒くさいなぁ(-_-;)』って方にはおススメです(^。^)b
『気に入ったこの鉢に、コレとコレを植えて


材料費のみで植え付けさせていただきますので、お気軽にお申し付けくださいネ(^_-)-☆
ということは...お店で買っても自分仕様の鉢が出来る!! のです。
これって 良いと思いませんか?
*********************************
2月の営業時間は AM10:00~PM6:00 です。
尚、ご連絡いただければ上記以外の時間も対応いたします。
詳しくはスタッフにお尋ねください。
