寂しいけれど

娘も朝から友達と小学校へ出かけて行きました。
今日で退職の方もたくさんいらっしゃるようで、退職お祝いのお花をたくさんご予約いただいています。
少し寂しいけれど、明日からの新しいスタートに向けて笑顔でいきましょう(^_^)
ルピナス植えませんか?
寄せ植えにしても、庭植えにしても存在感バツグンです♪
このルピナスは多年草なので、来年も花を楽しめます(^_^)
色も豊富でいろんな楽しみ方ができます。
『ルピナス』って『パルナス』と似てませんか? 私いつも頭に浮かぶんです(ーー゛)
子供の頃、日曜日の朝のアニメの時間に
『パルナ~ス、パルナ~ス、パルナ~~ス♪』ってCM流れてました。
子供心にあの悲しげなメロディーがどうしても好きになれませんでした。
暗い、悲しい...。
みなさんはあの曲どう感じました?
え、そんなの聞いたことない??? オバちゃんは分かりますよねぇ(^_-)-☆
このルピナスも4月3日までのセール中お買い得価格になってます!!
そうそう、4月3日の桃山まつりの日まで、大西農園ではセール中ですよ~\(^o^)/
植えどきのお花とお店一押しの培養土がお買い得です!!
桃見にいらしたついでに、ぜひお立ち寄りくださいネ♪
お待ちしています♥

ご予約承ります(^_^)

いい香り

花が紫から白に変化していくので、1本の木に紫と白の花が咲くように見えます。
とてもいい香りがします。
春~初夏にかけて開花します。
毎年、プレゼントにされる方も多い花です。
『色と香り』の両方をプレゼント出来るからでしょうか? (^_^)
明日は各学校で先生方の離任式があります。
子供さんの大好きな先生は移動ありませんか?
先日卒業した娘も『明日は学校へ行ってくる』らしく、もし移動なら『挨拶してくる

3月は少し寂しい季節です...。


ご予約承ります。

ほたる

1つ目は『花ほたる』です。
長く伸びた花茎の先に黄色のコロンとした花を咲かせます。
風にゆらゆら揺れる姿は、ホタルが飛び交う様子に似てる???
(すみません

2つ目は『ホタルカズラ』です。
花色は青と白が入荷しています。
小さな星を散らせたような花と濃いグリーンの葉がきれいです。
ホント花の名前をつける人ってロマンチストだな~

みなさんもそう思いませんか?
案外『え、このおっちゃん???』って感じの人だったりして(^_^;)

ご予約承ります(^_^)

プレゼントに

1つ目は『デンドロビューム キングカメハメハ』
カメハメハ王の名前がついています。
ドラゴンボールの
かめはめ波~!!!じゃないですよ

↑とてもキレイな色です。 ハワイの暖かさが伝わってきます♥
2つ目は胡蝶蘭の『リトルモンキー』
↑小さいおサルさん♪ そういう風に見ればそう見えてくる???
全体のサイズも小さくて、ちょっとプレゼントするのに最適です。
この子もとてもキレイな色をしています。
もちろん白やピンクなど、大きな胡蝶蘭もございます。
この時期、移動や退職など蘭を贈る方も多いです。
蘭の購入をお考えの方は、お早めにご来店くださいネ♪

ご予約承っています(^_^)

クレマチス


お天気の回復とともに暖かくなるのかなぁ...。
春咲きのクレマチスにたくさんつぼみがついています。
咲くとホントに見事です

クレマチスも初夏・春・冬咲きといろいろ種類があって、バラとも相性バツグンです

はまってしまうお花です

種類も数もたくさん取り揃えています。
お探しの品種があるかも♪
庭植え・鉢植えどちらでも育てられます(^_^)
大西農園では生花・鉢花・アレンジ・花束等配達・配送いたします。
ご予約承っています(^_^)

セールしてます♪

桜とはまた違ったピンクがキレイです。
桃山に桃のお花見にいらっしゃいませんか?
アッという間に美味しい桃ができるんだろうなぁ

4月3日(土)に紀ノ川河川敷で桃山まつりがありますよ~♪
おまつりの日(4月3日)まで、大西農園ではセール実施中です!!
植え時の花苗がお買い得価格です!
もう1つおススメが培養土(お花も野菜も植えられます)です。
通常価格から2割引です!!!
大西農園の培養土は特別にブレンドした、自信を持っておススメする土です!!
一度使ってもらうと、この良さがきっと分かっていただけます。
リピーターが多いのが良さの証拠です(^_^)v
春になってお花を植える季節です。この機会に使ってみてくださいね。
クリスマスローズ(開花鉢)も2割引きですよ~♪
桃山桃源郷やおまつり会場からも近いので、ぜひお立ち寄りくださいね


ご予約承り中です(^_^)

かわいい帽子



子供達は今日から春休みでしょうか?
春休みの予定はありますか?
お花見


誰か乗った方いらっしゃいますか? おもしろかったですか?

29日には『子供ガーデニング体験教室』がありますよ♪ (費用は1,000円です)
男のも子も女の子も、小さい子も中学生も、みんなで楽しく寄せ植えを作りましょ♥
ご予約待ってますよ~\(^o^)/
魔法使いの帽子のような花を咲かせるオダマキが入荷しています。
(オダマキって誰かの名前みたいですが...小田まきさん(^_^))なんちゃって
ご紹介するのは一般的なオダマキと違って、茎の上から下向きに咲く『カナダオダマキ』です。
かわいい小人の魔法使いがかぶってるようでしょ?
耐寒性が強く、育てやすい品種です。 耐寒性多年草
花期は4~5月
寄せ植えに、庭植えに、鉢植えに...オールマイティーに楽しめますよ♪

ご予約承り中です


桃の花が咲き始めました

今年は暖かい日と寒い日が極端な気がします。
お店の花桃が咲き始めています。
ホウキ花桃です。
竹ぼうきを逆さまにしたような枝ぶりです。
横に広がらずに上に伸びていきますので、狭い場所にも植えることができます。
花付きが大変よく、満開の時は見事です。
写真は赤です。お店では白も咲いています。
花色がはっきりしていて、遠くからでも目を引きます。
紅白で植えるのもおススメです。
源平しだれ桃です。
1本の木に赤・白と紅白混ざった花が咲きます。
しなった枝にいろんな色の花が咲くので、とても可愛らしい華やかな姿になります。
写真は大きめの木ですが、小さいものもございます。
つぼみもカワイイでしょ?
ぜひお店に見に来てくださいネ♪

ご予約承り中です(^_^)

ピンク ピンク♥

『ゼラニューム アメリカーナ』のピンクメガスプラッシュです。
ゼラニュームのアメリカーナは花色を最重点に育てられた品種です。
大輪でボリュームのある花を咲かせます。
中でもこのピンクメガスプラッシュは鮮やかなピンクに赤の色合いがとてもキレイです。
今日みたいにどんよりしたお天気でも、お庭がパッと明るくなります♪

子供ガーデニング体験教室

雨戸を開けた時、一瞬霧かと思ったほどです。
お昼過ぎまで風も強く、何だか寒いのか寒くないのか良く分からないお天気でした。
昨日、お墓参りに行きました。
お寺の参道にある桜も二分咲きくらいに咲き始めていました。
前日の強風にも散らずにしっかりと咲いている姿がいじらしく思えてきました♥
前に一度お知らせしたんですが、少し早すぎたみたいで(^_^;)
『そんなのあったっけ?』とか『見てない!もう1回載せて~』とか...いろいろご意見頂いたので、
もう一度お知らせいたします♪
子供達にもガーデニングの楽しさを知ってもらおう!! という趣旨で
『春休み 子供ガーデニング体験教室』を開きます♪♪♪
日時:3月29日(月) AM11:00~
対象:幼稚園児・保育園児 小学生 中学生
(但し、新小学3年生以下のお子さんは大人同伴で参加してくださいネ)
費用:材料費だけの1,000円
(講習代は頂いていません)
鉢やお花、土もぜ~んぶこちらでご用意しますので、手ぶらで来てくださってOKです(^_^)v
難しいことはありません!!
花の名前や育て方、水やりの仕方なども楽しく分かりやすく説明します♥
直径18センチくらいの鉢に植えますので、自転車のカゴに入れて帰れます♪
お近くのお子さんはお友達と自転車で来ませんか?
お友達やご兄弟と一緒に参加してくださいネ♪
お問い合わせ・ご予約は店頭かお電話で(

お名前とお電話番号をお伺いしますので、ブログへのお予約はお控くださいネ。

ネックレス


風雨が強くて、雷

春の嵐でした。
お庭やお花は大丈夫でしたか?
多肉植物のグリーンネックレス入荷しています。
長~く伸びた姿はホントにネックレスのようです。
カントリーな雑貨とも相性バツグンなので、最近は大人気です♪
中でもグリーンネックレスは人気ありますねぇ

多肉植物ってホントに不思議...。
肉厚な葉、個性的な形、キレイな色...。
私は草花とはちょっと違う感覚で...そう、ペットみたいな感じで育てています♥

お彼岸

今日からの連休にお墓参りをされる方も多いのではないでしょうか?
大西農園にもお墓花をご用意しています。
ご希望のお花でもお作りいたします。
お気軽にお申し付けくださいね(^_^)
*********************************
ものすご~くかわいいミニバラが入っているので、ご紹介しますね♪
つぼみもたくさん上がっていて、今から花盛りです。
『オリバー』という品種です。
実はこの子、とってもキレイな色と柄?なんです。
マーブル模様というか、何といったらいいのか...(^_^;)
でも、ホントにステキでしょ?
花に品があって、少しアンティークな感じもします♥
あともう一つ、『ラブリーモア』という品種もご紹介します。
やわらかな白の花びらに、ほんの少しだけオレンジを混ぜたようなピンクの縁どりが入ります。
枝ぶりも少ししなるような感じで、花の雰囲気にピッタリです。
毎年大人気の『ピーチ姫』も入荷しています♪
この可愛さを実際に見ていただきたいです!!!
『うちの子』にしたくなりますよ~(^。^)
************************************
私ごとですが、昨日は娘の卒業式でした。
泣かないでいたかったですが(無理だと思ってましたが)、歌を聴くと...ダメですね

それまでは、ポロッと流れてたくらいだったのにポロポロ


子供たちが退場する時には、子供たちが泣いてるのを見てボロボロ(ToT)

ステキな先生や友達に恵まれた小学生活だったんだなぁ、と思いました。
とてもいい卒業式でした


今年初の入荷です

もちろん今年初入荷です。
『もうアジサイ?!』って思われた方たくさんいらっしゃると思いますが、季節的にめずらしいのでプレゼントに買っていかれるお客様が何人か...。
それに入荷したアジサイがとても可愛いので、プレゼントしたくなっちゃうのかも

『ダンスパーティー』です。
鮮やかな花色と躍動感のある花です。
八重咲きのガクアジサイです。
『ババリア』です。
白いふちに向かってグラデーションを描くようなニュアンスのあるブルーが魅力的です。
******************************
今年の『オープンガーデンわかやま』のガイドブックがお店に届きました(^_^)
無料で配布しています。
『今年は(も?)行きたい!!』お客様、ぜひガイドブックを活用してくださいネ♪
それから...寝屋川の打谷さま ご来店ありがとうございました

またお会いできるのを楽しみにしています♪

卒業おめでとう!!

子供のクラスでもクラスの人数分カウントダウンをしてきて 「とうとう『1』になった

でも、卒業は新しい生活へのスタートでもあります!!
卒業生のみなさん、
ご卒園・ご卒業 おめでとうございます!!
ゼラニュームがいろいろ入荷しています。
最近大人気のパンジーゼラニュームも入荷しましたよ~♪
パンジーのような花を咲かせるので、パンジーゼラニュームという名前です。
この子は葉の形も普通のゼラニュームとは違います。
葉の色はシルバーで、全体の可愛らしさが人気の秘密かな?
管理はゼラニュームと同じです。
多湿は苦手なので、乾燥気味に育てます。
暖かい季節は花がらを摘み取っていくと、どんどんつぼみが上がってきます。
夏は涼しいところで管理してください。
冬は0℃にも耐えられます。
背丈はあまり高くなりません。 全体にこんもりとした姿になります。
鉢植え・壁掛けなどにおススメです♪
↑ つぼみは私の好きなふわふわちゃんなんですぅ

かわいいでしょ?

ゴージャスでかわいい

日本では昔から『花首から落ちるのが縁起が悪い』なんていわれたりしましたが(ツバキにとってはいい迷惑???)、ヨーロッパでは品種改良が盛んに行われてきた人気のある木なんです。
バラやクリスマスローズ、クレマチスのように、その魅力にはまってしまう木です。
お茶花に使われる一重の楚々とした花から大輪の豪華な花まで、それぞれとても魅力的です。
中でも『マリーホープテーラー』はとても豪華なツバキです。
咲き方は2種類あります。
実はこのマリーホープテーラーは直径13センチにもなる大輪の西洋ツバキです。
八重咲きの鮮やかなピンクの花は冬から春にかけてのお庭に彩りを与えてくれます。
とにかく大きくてキレイなピンクの花なので、一輪咲いているだけでも目を引きます。
耐寒性に優れ、萌芽力も強く強健な性質なので、家庭栽培に適しています。
ぜひお店でこの可愛さと豪華さと大きさを見てくださいね♪

大丈夫ですか?

植木鉢や庭の木は大丈夫でしたか?
お天気は回復に向かっているようです...家の周りのチェックと掃除しなくちゃ

なんかいろんな物が飛んで転がるような音してたんです

クリスマスローズがお買い得ですよ~!!!
開花している鉢は2割引きです♪
お店のクリスマスローズは今が花盛り

ラベルの写真ではピンと来ない花色なども実物の花を確認できますよ♪
その上2割引きです!!
このチャンスを見逃さないでくださいネ(^_-)-☆
クリスマスローズ初心者の方も、狙ってた品種がある方も
お店に来て来て~♥ください


ふわふわいっぱい

その中で、私の大好きなふわふわちゃんがお店にあるのでご紹介します♪
名前は『エリカ コットンヒース』 実はこの名前は通称だそうで、本当は『エリカ カポッキー』といいます。
でも通称の方がピッタリなんです。
よく分枝してこんもりとした姿になります。
高さは60cmくらい
5mmほどの小さい花をたくさんつけます。
花はつぼみの時から産毛で覆われていて、まるで綿の小さな粒をくっつけたみたいなんです。
粒のように見えますが、実はカップ状で下向きに咲いています。
とにかくふわふわもこもこが可愛いエリカです♥
私みたいにふわふわちゃんに弱い

触れると癒されますぅ...。

生花で華やかに

気持ちも体もホッとします。
今日は切り花のアレンジを...♥
切り花は咲いてる(咲きかけてる)状態の花なので、とても華やかです

生花のアレンジ、花束も小さいものから大きなものまで、ご予算に合わせてお作りいたします。
お気軽にお申し付けくださいネ♪
そういえば、18,19日あたりは幼稚園・保育園・小学校の卒業式ですね。
花束やアレンジのご予約承っています。
お世話になった先生にお花を贈りませんか?

生徒一同からの花束や、ひとりひとりから渡す一輪ずつの花束まで、ご相談に応じてご用意いたします。
一輪ずつの花束でもセロファンラッピングさせて頂きます。
思い出に残る卒業のお手伝いが出来れば嬉しいです。
仕入れの都合もございますので、出来るだけ早めのご予約をお願いいたします。
ご相談・ご予約は店頭かお電話で♪ (


管理が楽~な贈りもの

1つ目は多肉植物・サボテンです。
最近大人気です♪
個性的でぷっくりした肉厚感が女の子のハート

↑ これはアレンジです。植え付けていません。
リボンとラッピングペーパーでオシャレしました。
↑ これは寄せ植えです。
このままでかわいいでしょ♪
みんな大好きトトロ付きのミニ多肉→
多肉植物・サボテンは水やりがホントに楽です♪
冬場はほとんど要りません。 暖かい時期も、すっかり土が乾いてからもう数日我慢して水やりするくらいがいいです。
『あ、水やるの忘れてた

あともう1つはプリザードフラワーです。
生花に特殊な液を染み込ませて咲いた状態を保てるようにしたものです。
管理は...置いておくだけ

たくさんご用意していますので、お好きなのをお選びくださいネ♪

ちょっと豪華に

バスケットアレンジのいいところは、何といっても華やかさがあることです!!
ラッピングペーパーとリボンとお花のコラボレーションで、贈る側の気持ちを伝えます♪
もちろんホワイトデーだけじゃなく、お誕生日などいろんな贈りものとしても最適です(^_^)v
いかがですか?
バスケットアレンジといってもワイヤーバスケット、ボックス、ブリキバケツなどいろんなものを使っています。
出来上がりの雰囲気も大人っぽいやからカワイイもの...『こんなの好きかな~(^_^)』『これイメージに合うな♪』など、贈る方を思いながら選んでくださいネ♪
ここに載せたのはほんの一例です。
お店にはご予算に合わせて選んで頂けるよう、たくさんご用意しています。
植え付けていないので、お好きなお花に変えることもOKです(^_^)v
大西農園では、どの商品も配達・発送いたします。
お客様にお選びいただいたその商品をお送りいたしますので、贈られる方はもとより贈る側のお客様にもご満足いただけます。
岩出市・紀の川市(一部地域を除く)は商品お買い上げ3,000円以上で無料配達させて頂きます。
その他の地域への送料などはお問い合わせください。

