野菜苗はじまりました

今日から野菜苗の販売始めま~す!!
ゴーヤなどまだのものもありますが、順次入荷次第販売いたします。
今年は何を植えますか?
私は2年ぶりにゴーヤを植えようと思っています

家族全員ゴーヤチャンプルが大好きなんです♪
娘が『今年は絶対植えてゴーヤチャンプル食べまくりたい

ついでに緑のカーテンもできるし♪
苗が入ってくる前に植える準備しとかなきゃ

パテント商品も入荷しました♪
『ブリエッタ』 1株で70~80センチにもなります。小輪多花のほふく性のペチュニアです。
全色の9色入荷です!
『ミリオンベルブーケ』 小花がみっちり!! たくさん咲いてキュッとまとまります。
『小輪ぺラルゴニウム』 可愛い花が次々と咲きます。玄関先やアプローチを華やかに飾ってくれます。

ご予約承ります(^_^)
『母の日』ギフトのご予約も承ります♥

涼しげ


押し花に使う方も結構いらっしゃいます。
お店に2つのアジアンタムが入っていますのでご紹介します。
↑ 左が『フリッツルーシア アジアンタム』 右が『マイクロ アジアンタム』 です。
細かい葉のマイクロアジアンタムが最近人気です。
シダの仲間なので結構湿気が大好きです。
でも、根っこというより葉に湿度がある方が好きです。
夏は葉にも霧吹きなんかで水分を与えてあげると元気に育ちます。
観葉植物も徐々に入荷し始めました。
冬場ほとんど水を吸わなかった観葉植物も、春になって成長期になるとお水を吸い始めます。
夏にかけてはお水管理に注意してくださいネ(^_-)-☆
でも、やり過ぎは禁物ですよ(^。^)b
あさっての11日(日)と来週14日(水)はガーデニング講習会です。
若干余裕がある時間もあります。
『やってみたいな~』とおもっている方は、ぜひ一度参加してみてください♪
材料費のみで講習費は頂いていません。
お問い合わせ・ご予約は店頭かお電話で(

お名前とお電話番号をお伺いいたしますので、ブログへのお申し込みはお控えください。

ご予約承ります(^_^)

さわやかな香りです


『もう着ないだろう』と片付ける準備をしていた上着を引っ張り出してきました(-_-;)
ホントに今年は暑い寒いが極端な気がします。
今日は子供の中学校の入学式です。
雨にならなくて良かった...午後からなのでそれまでに暖かくならないかな?
香りのいい『ゲラニウム』が入荷しています。
株張りが良く30~60センチほどにもなります。
草丈は20~30センチ。
花期は5~7月。
ボーダー花壇に向いています。
葉に柑橘系の芳香があります。
寒さにとにかく強く-15℃にも耐えます。
こんもり茂る葉も見ごたえがあります(^_^)
ナチュラルガーデンにぴったりのお花ですよ~♪

ご予約承ります(^_^)

色がステキ

昨日はいいお天気でした...が、
今日は肌寒いですね


せっかくの入学式なのに、そして今年は桜もまだまだ咲いていていい感じなのに...。
いいお天気で桜の下で記念写真撮りたいですね。
何はともあれ 入学されるみなさん、
入学おめでとうございます\(^o^)/
たくさんお友達を作って、学校生活を楽しんでくださいネ♪
『宿根斑入りフロックス ディバリカタ』が入荷しています。
ホントに葉と花の色合いがステキなんですよ♥
斑入りといっても緑に白という感じではなく、緑・白・ピンクがきれいに全体の色を出しているといった感じです。
ラベンダーブルーというかスカイブルーというか花色がまたいい!!!

このフロックスは横に広がっていくので、吊り鉢や寄せ植えなど色々使えます。
耐寒性多年草なのでグランドカバーにも最適ですよ♪
秋は葉が紅葉します。
とてもステキなグランドカバーが出来ます(^_^)v

『ホクシア ディーバ』
分枝が旺盛で、ピンチなしでもコンパクトにまとまり、次々と花を咲かせます。ユニークな花は丈夫で育てやすく、お庭はもちろんベランダや玄関など寄せ植えにも単独の鉢植えにもピッタリです。

ご予約承ります(^_^)

利休梅

茶花としても利用されるだけあって、白く清楚な美しい花です。
落葉低木
花期 4月~6月
枝がアーチ状に伸び、先に花を付けます。
涼やかな葉と端正な樹形はお庭のシンボルにもなります。
切り花としても重宝されます。
利休という名が付いていますが、直接は関係がないそうです。
利休の時代にはまだこの木は日本になかったそうです。
茶花によく合うので付けられたのかな?
今日は高校の離任式ですね。
明日明後日は小中高の入学式があります。
いよいよ(やっと?)始まります!!!
今年度1年 楽しい学生生活が送れますように(^_^)/~

ご予約承ります(^_^)

クラッカー


青空のもとで見る桃や桜はホントにキレイです

桜はもう散り始めているのもあって、私は少し寂しいです

私は花木の中で桜が一番好きです。中でも『目いっぱい咲いた満開』の状態が好き♥
ひらひら舞い散るこれからの時期の桜が好きな方もいらっしゃいますよね?
みなさんは何の木のどんな時が好きですか?
『球根ベゴニア ファイヤークラッカー』ご存知ですか?
変わった咲き方をするんです!!
クラッカーはパーティーなどでパーン!!!『おめでとう!!!』なんて鳴らすクラッカーです。
咲き方を見るとナットクですよ(^。^)b
初めて見た方は『うわぁ、変わってる!! キレイ

めずらしい咲き方で花付きもいいので、プレゼントに買われる方も...

パーン!!! 入学おめでとう!! でプレゼントしてもいいかも♪

ご予約承ります(^_^)

得とくデーですよ♪

少し肌寒かったですが,いいお天気でよかったです♥
お店にお立ち寄りくださったお客様、ご来店ありがとうございました<(_ _)>
そして本日は、月に1度の
おおにしのうえん 得トクデーです!!!
本日だけの超お買い得品がありますよ!
お買い得品も1つとは限りません!!
ぜひお店で超お買い得品をGETしてくださいネ(^_^)
『来て良かったわ♥』と思っていただけます!
ご来店お待ちしています♪
みなさんつるバラ好きですか?
私大好きです♥
いつかつるバラを庭に植えたいな~、と思っています。
でも一度植えると移動が困難なので、十分計画して、準備してから...と思いつつ早や何年???
だから今はミニバラのつるバラを鉢で育てています。
うちの子は『グリーンアイス』で、咲き始めはグリーンがかっていて白に変化します。
葉も茂って5月が楽しみです♪ 咲いたらUPしますので見てくださいネ(^_-)-☆
お店にキレイなピンクのつるミニバラが入荷しています。
名前は『つるルビー』 この子がまた可愛くて...

ミニバラなので、冬にバシッと剪定してもOKです

鉢のまま、低めに育てられます。
伸ばしてフェンスなどに絡ませていくこともできます。
娘の習い事の先生のお宅は、このつるルビーにそっくりなつるバラが毎年お家のフェンスいっぱいに咲きます。
とても見事です

見るたびに『うちにも植えたいな~』と思います。
さて、今週は高校の離任式があって、入学式、始業式があって...。
いよいよ学生さんもスタートですね♪
春休みの宿題進んでますか~? (うちの子供はいつするつもりだろ(ーー゛)!!)

ご予約承ります(^_^)

桃山まつり

お天気になって良かった~

大西農園の春のセールは今日までですよ~!!
培養土のお買い忘れはありませんか?
桃山まつりにいらしたら、ぜひぜひ大西農園にお立ち寄りくださいね(^_^)
スタッフ一同お待ちしています♪
さてさて昨日もパテント商品が入ってきました。
『アズーロ コンパクト』 ロベリアがこんもりとボリュームたっぷりに咲くような感じです。
『雪華草(ゆきはなそう)』 細かな花がふわふわっと咲きます。寄せ植えにも使える雰囲気のある可愛い子です。
何をどこに(どの鉢に)植えようかな?
私もお店でお花を見ながら 『あれもいいなぁ、これも植えてみたいし...。』 と迷っています。
いつも迷ってるうちに商品が売れていってしまうことが多いんですけどね(^_^;)
たくさん魅力的な子があって決められないんだもん


ご予約承ります(^_^)

パテント商品

昨晩は結構風雨が強かったです。
桃や桜大丈夫かな~?
明日は桃山まつりです。お天気回復するといいな♪
いよいよパテント商品(メーカー商品)が入荷し始めました!!
今お店にあるものをご紹介します。
『サフィニア』 夏の代名詞になるくらいになりました。
毎年コレって決めてる方も多いですね

『花壇植え タピアン』 あっという間に咲き広がり、お花のじゅうたんになります。
『ベゴニア ダブレット』 美しい銅葉の八重咲きのベゴニアです。鉢植え・壁掛けに魅力発揮です。
『宿根ペチュニア さくらさくら』 『宿根ペチュニア おゆきちゃん』
1株で大きく広がります。雨にも強く、花壇植えも出来ます。去年私はさくらさくらを花壇に植えました。
晩秋までず~っと咲いていました。パンジーを植えたかったので、かわいそうだけど抜いたほどです。
さくらさくらは薄いピンク、今年初入荷のおゆきちゃんは白です。
『ペチュニア ほおべに』 ペチュニアのロングセラー。花付きが良く、こんもりとした形になります。
春から秋まで長く華やかに咲きます。雨に強く、株痛みも少ないです。
『ラビットピロー』 まるで小ウサギが跳ねまわっているような、かわいらしい花の形です。
花はバコパに似ています。こんもりとした形になります。
『ガーデンカーネーション チュチュ』 ナデシコの強健な性質とカーネーションの八重咲き性を持ったガーデンカーネーションです。ガーデン用なので、背丈はあまり高くなりません。
咲きながら花色が微妙に変化します。耐寒性・耐暑性・耐病性・乾燥に強く、四季咲き性で花付きもバツグンです(^_^)v
いかがですか?
毎年『コレ!』って決めてるのや、『コレ植えてみようかな』っていうお花はありましたか?
まだまだこれから入荷予定の商品がありますので、入荷次第お知らせしますね♪
これらの春から秋にかけて成長が著しく、長~く咲く花を育てるには、植え付けの時の土と肥料が大切です!!
せっかくちょっとお高いパテント商品を購入いただくのですから、秋まで咲かせて楽しんでくださいネ♪
成長が著しいものは土の栄養をどんどん吸収します。
いい土+元肥で元気に育ててくださいp(^o^)q
大西農園おススメの培養土は明日4月3日までお安くなっていますよ~♪♪♪
ぜひこの機会にパテント商品で良さを実感してくださいネ\(^o^)/

ご予約承ります(^_^)

4月です

入社・入学・転勤...みなさん頑張りすぎずに頑張ってくださいネ(^_-)-☆
お天気は

やっと春らしい温度になってくるのでしょうか?
桃山では桜も桃もほぼ満開です。濃いピンクと淡いピンクの競演があちこちで見られます。
畑によっては花を間引き始めているので、桃見をお考えの方は早めにいらした方がいいかも...です。
今月の催し予定をお知らせしま~す

4月3日(土)まで春のセール中です♪
超おススメ培養土と植えどきの花苗がお買い得価格です!!
クリスマスローズ(開花鉢)が2割引きです!!
4月4日(日)は月に1度のおおにしのうえん得トクデーです♪
毎月月と同じ日にその日だけの超お買い得品がありますよ!
お買い得品も1つとは限りません!!
花苗だったり鉢だったり、雑貨だったり...。
内容は当日まで内緒です

楽しみにしていてくださいネ♪ 得トクデーにはぜひお店をのぞいてみてください。
今月は日曜日なので、普段お仕事のみなさんもいらしてくださいネ~\(^o^)/
4月11日(日)と4月14日(水)はガーデニング講習会です♪
4月11日(日)...AM10:00
4月14日(水)...
(14日の10:00はいっぱいになりました。他のお時間はまだご予約OKです)
今月はオーバル(楕円)のテラコッタに寄せ植えをします。
鉢はレジ横に展示していますので、ご覧くださいネ❤
ご予約は店頭かお電話で(


今月はパテント(メーカー品)花苗もたくさん入荷の予定ですし、野菜苗も入荷します。
入荷次第出来るだけ早めにお知らせしますね(^_^)
来週は入学式、始業式があります。
なんだかんだ言って今月も『あッ


とってもかわいい『桜ウツギ』が入荷しています。
桜という名前がぴったりなかわいらしいウツギです。
花びらの先を筆で染めたような色合いがすてきでしょ♥

ご予約承ります(^_^)
