2010年04月11日

ラベンダーいろいろ

香りのハーブといえば一番に思い浮かぶのがラベンダーです。
その香りに癒し効果があるのはみなさんが知っているところです。

花の形や色(紫だけじゃないんです)もいろいろあるので、お気に入りを見つけてくださいネ♪
『レースラベンダー』  早くから咲き始めて遅くまで咲いています。

























『イングリッシュラベンダー』 北海道の富良野のラベンダー畑で育てているのは、イングリッシュラベンダーです。北海道でも育つので、耐寒性はバツグンですik_53

























『フレンチラベンダー わたぼうし』 何とも可愛いでしょ?ピョコンと長いウサギの耳みたいなところがチャームポイント♥です。この白と紫のカラーが毎年大人気です♥

























『わたぼうし ホワイト』 上のわたぼうしの白です。こちらは白ウサギみたい♥

























『ラベンダー キューレッド』 この子とてもキュートでしょ?赤に近いピンクでこの形...買わない理由はありませ~んface02


























お気に入りは見つかりましたか? 
ラベンダーは耐寒性に優れているので、鉢植えだけじゃなく地植えもできます。
暑さと蒸れには株が弱りますので、風通しが良くなるように茎を透かしてあげるといいですよ(^_^)b



ik_20大西農園では生花・鉢花・アレンジ・花束等、配達・配送いたします。
  ご予約うけたまわります(^_^)

  『母の日』ギフトのご予約もうけたまわります。



Posted by onishi-noen at 08:18Comments(0)