頼りになります

お店のアベリアもたくさん花をつけています。
少し赤い葉のホープレイズがよく使われていましたが、今は種類もたくさん出回っています。
斑入りやライムっぽい色など、イメージに合わせて選んでくださいね。
所々に見える赤いのは『赤メギ ローズグロー』です。この子もヨーロッパなどでは垣根などによく使われています。新芽がキレイなピンクでだんだんシブい赤になっていきます。葉にマーブル状の斑が入っています。
剪定次第で高さのある垣根にしたり、低く抑えてお庭のカラーボーダーにしたり...。
小さいけど可愛い花がよく咲きます。
アベリアは街路樹によく使われるほど めちゃめちゃ強くてホント頼りになるんです

車の排気ガスにも、乾燥にも負けません!!
車の往来が多いお家の垣根にはダンゼンお薦めです

...と、ここまでは普通のアベリアの利用法ですが、
大西農園では可愛い花を生かして、こんな鉢植えにしてみましたぁ(^ ^)
ねっ、ステキでしょ?! 枝ぶりが優雅な感じで。
せっかく可愛い花が咲くので、垣根だけに使うだけじゃもったいない...と思いませんか?
自由な発想でガーデニングを楽しんじゃいましょ♪
