2011年05月30日

ヘンリーヅタ

直撃することもなく台風過ぎました。
良かったです。
でもicon03がすごかったですネ。
貴志川線も一時不通になってましたし、今朝は川が泥水の激流になってましたface08
もう少ししたらお天気良くなりそうです。
時間が空いたら花がら摘みをしてくださいネ(^_-)-☆


『ヘンリーヅタ』がぐんぐん成長していますicon14

ヘンリーヅタ

























新芽が茶色で葉が大きくなってくると緑になってきます。
夏場風に揺れるグリーンが涼しさを演出してくれます。

斑入りの『サックスヘンリー アメリカーナ』もキレイな葉を茂らせています。

ヘンリーヅタ
























どちらも秋には真っ赤に紅葉します。
めちゃキレイですface05

その後は落葉して、冬場は枝だけになります。
寒さにもめちゃくちゃ強いので、場所を選ばず放っておいても大丈夫ですicon22
春には可愛い新芽が出てきます。

うちのヘンリーは去年実がつかなかったですが、花も咲くし、小さな紫の実もなります。
和洋どちらの雰囲気にも合うので、おススメですik_96


ik_14 毎月10日・20日はポイント2倍デーです。
   次回の『得とくデー』は6月6日(月)です。


同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
ニョキ!
八重咲きタリクトラム
フウチ草
BONSAI
お庭の救世主!?
熱帯スイレン
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 ニョキ! (2011-07-23 09:17)
 八重咲きタリクトラム (2011-07-14 06:17)
 フウチ草 (2011-07-12 09:12)
 BONSAI (2011-07-10 07:42)
 お庭の救世主!? (2011-07-05 09:41)
 熱帯スイレン (2011-06-30 08:47)

Posted by onishi-noen at 08:53 │Comments( 0 ) ガーデニング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。