2011年03月17日

ぺラルゴニウム

寒いです!! 昨日は雪も降りました。
風が強くて冬に逆戻りです...。

東北地方はもっともっと寒いのに、燃料不足で暖房も点けられないと聞きました。
どうか頑張ってください。

大西農園では引き続き募金のご協力をお願いしています。
また、和歌山県庁では一般からの支援物資の受付も開始です。
みなさまのご協力をお願いいたします。


*****************************

寒い日もありますが、3月の半ばになり春の花苗が続々入荷しています。
お店は色とりどりの花盛りの季節を迎えました。

毎年大人気の『ぺラルゴニウム エンジェルアイズ』も入荷しています♪
ぺラルゴニウム
























ゼラニウムの仲間ですが、ゼラニウムにはない色合いや模様があります。
小花で数輪ずつかたまってさき、たくさん次々花をつけるのでとても華やかです。
こんもりと育ち、単植や寄せ植えなどいろんな使い方が出来ます。


ぺラルゴニウムぺラルゴニウム












ぺラルゴニウムぺラルゴニウム












ねっ、可愛いでしょ? 
花は4月~7月頃まで咲きます。 常緑多年草なので、毎年咲きますよ(^^)v


同じカテゴリー()の記事画像
ありがとうございました
タイタンビカス
ハイビスカス
コウシュンカズラ
クレロデンドロム・ウォリキー
クフェア タイニーマウス
同じカテゴリー()の記事
 ありがとうございました (2011-07-26 08:17)
 タイタンビカス (2011-07-24 08:37)
 ハイビスカス (2011-07-16 07:04)
 コウシュンカズラ (2011-07-08 09:15)
 クレロデンドロム・ウォリキー (2011-06-29 08:56)
 クフェア タイニーマウス (2011-06-23 08:23)

Posted by onishi-noen at 07:54 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。