2010年04月14日

丈夫なプリムラです

寒い...もう4月中旬なのにface07
全然気温が落ち着きませんねicon15

パテント商品入荷です。
『スウィングフェアリー』 大輪八重咲きのフクシアです。花期は5月~10月。ボリュームがあって豪華な鉢になります。
丈夫なプリムラです
























『サンパラソル クリムゾン』 
丈夫なプリムラです
サンパラソルの中でも早咲き種です。早くから咲き始めて、つる伸びはコンパクトです。まとまり良い花姿になります。























超おススメのカワイイ子がいるんです♥ (あれ? 何だか言い方怪しい感じ???)
『プリムラ ケティマックスパローン』といいます。(覚えにくい名前です...)
丈夫なプリムラです
 イギリスで12年の歳月をかけて育種されたとてもめずらしいカウスリップの八重咲きです。
 とても丈夫でメチャクチャ耐寒性があります。(なんと-25℃!!)
 高さ15~20センチの花茎を立ち上げたくさんの花を少しうつむき加減に咲かせます。
 3~4月にかけて黄色い花を咲かせます。
 花はとてもいい香りがします。
 毎年株が大きくなって、20センチくらいになります。

 プリムラはイギリスでは春を告げる花として愛されています。
 日本では遅咲きになります。
 プリムラの同じ仲間ですが、ジュリアンとは違った雰囲気を持っています。

 イングリッシュガーデンに♪ 
 お気に入りの鉢に単植しても♥ (テラコッタでも和風鉢でもしっくりきますicon22
 あなたのお庭の仲間にしてください(^。^)







丈夫なプリムラです 

























ik_20大西農園では生花・鉢花・アレンジ・花束等、配達配送いたします。
  ご予約うけたまわります(^_^)

  『母の日』ギフトのご予約もうけたまわります。


同じカテゴリー()の記事画像
ありがとうございました
タイタンビカス
ハイビスカス
コウシュンカズラ
クレロデンドロム・ウォリキー
クフェア タイニーマウス
同じカテゴリー()の記事
 ありがとうございました (2011-07-26 08:17)
 タイタンビカス (2011-07-24 08:37)
 ハイビスカス (2011-07-16 07:04)
 コウシュンカズラ (2011-07-08 09:15)
 クレロデンドロム・ウォリキー (2011-06-29 08:56)
 クフェア タイニーマウス (2011-06-23 08:23)

Posted by onishi-noen at 07:59 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。